
まずは、プラグインのダウンロード・インストール

▼写真ギャラリーページの設置例です。
https://skygold.jp/instagram
設定の仕方
インストールが完了し、有効化すると、左メニューに「Instagram Feed」というメニューが出てきますので、こちらをクリックし、表示し、下記のように設定します。 まずは、青いボタンを押し、インスタグラムとwordpressを接続し、Access tokenとUser IDが表示されますので、それらをさらに下記に入力項目に入力します。
ショートコードの張り付け
次に、ショートコードを張り付けます。 プラグインページの、タブメニューの「3.Display your Feed」をクリックすると、ショートコードの記述例が出てきます。
1 2 3 |
[instagram-feed id="ANOTHER_USER_ID"] |
また、下記のようにすると、12件表示、3列表示というレイアウトの指定ができます。
1 2 3 |
[instagram-feed id="ANOTHER_USER_ID" num=12 cols=3] |
公式サイト: https://smashballoon.com/
タグを設置すると、下記のように表示されます。
[instagram-feed id=502125730 num=12 cols=3 showheader=false]まとめ
このwordprssプラグイン「Instagram Feed」を使用すれば、インスタグラムを使用して手軽に写真ギャラリーの更新が出来るようになります。手軽さは抜群なので、ブログの更新がめんどくさいという方でもこれなら飽きずに更新していけるのではないでしょうか?
▼写真ギャラリーページの設置例です。
https://skygold.jp/instagram
16.03.17 | WEBデザイン制作・IT関連